【厚生労働省】
●平成30年度予算 厚生労働省 「特定求職者雇用開発助成金Ⅱ(生涯現役コース)」
65歳以上の就職が困難な者を、ハローワークまたは民間の職業紹介事業者等の紹介により、1年以上雇用する労働者として雇い入れることを支援する目的に助成金が支給されます。
●平成30年度予算 厚生労働省 「両立支援等助成金Ⅱ(介護離職防止支援コース)」
介護離職の予防及び仕事と介護の両立支援の推進のための職場環境整備に関する取り組みを行なうとともに、介護休業の取得・職場復帰又は働きながら介護を行うための勤務制度の利用を円滑にするための取り組みを支援する目的に助成金を支給します。
●平成30年度予算 厚生労働省 「両立支援等助成金Ⅲ(育児休業等支援コース)」
「育児復帰支援プラン」を策定及び導入し、対象労働者が育児休業を取得した場合及び復帰することを支援する目的に助成金を支給します。
【経済産業省】
●平成29年度補正予算 経済産業省 「ニューツーリズム商品開発等支援事業」
中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律(平成19年法律第39号。以下「中小企業地域資源活用促進法」という)第6条第1項に基づく認定事業計画の認定を受けた中小企業・小規模事業者と地方自治体等が連携し、地域文化資源やふるさと名物を活用した新たな商品開発、販路開拓を行う仕組みや観光客の地域における滞在環境の整備の向上を目指す取組みを支援する目的で補助金を支給します。
●平成30年度予算 経済産業省 「研究開発型ベンチャー支援事業/企業間連携スタートアップの事業化支援」
新たなイノベーションの担い手として期待されるベンチャーや中小・中堅企業等への支援強化等の改革を推進し、事業会社と共同研究等を行う研究開発型ベンチャー(企業間連携スタートアップ(Startups in Corporate Alliance))に対する事業化を支援することで、研究開発型ベンチャーと事業会社とのマッチングを促進し、エコシステムを強化することを目的に補助金を支給します。
上記に関する詳しい情報は、ゆりかご倶楽部「助成金補助金 診断ナビ」をご確認ください。
※上記以外の新着助成金情報もご確認いただけます。
税務情報
- 《コラム》マイナンバーカードが健康保険証として利用可能に:令和3年3月~
- 《コラム》新事業転換への応援施策~事業再構築補助金の勧め~
- 《コラム》新入社員研修のオンライン化
- 《コラム》消費税納税義務と相続承継
- 【時事解説】成功体験を否定できるか その2
- 【時事解説】成功体験を否定できるか その1
- 《コラム》コロナで売上の減少した中小事業者に対する一時支援金の支給
- 《コラム》令和2年分確定申告の申告期限
- 【時事解説】広がる変動価格制、その狙いとは その2
- 【時事解説】広がる変動価格制、その狙いとは その1
- (後編)国税庁:医療費控除の対象となるPCR検査費用を明示!
- (前編)国税庁:医療費控除の対象となるPCR検査費用を明示!
- 《コラム》新型コロナウイルス感染症と医療費控除
- 《コラム》売却活動前の測量費
- 【時事解説】Go To商店街について その2
- 【時事解説】Go To商店街について その1
- (後編)AIを活用した税務相談「チャットボット」の利用を呼びかけ!
- (前編)AIを活用した税務相談「チャットボット」の利用を呼びかけ!
- 《コラム》課税される助成金と計上時期
- 《コラム》テレワークの労務管理上の課題
- 《コラム》贈与税の配偶者控除と登記
- 《コラム》法改正情報!子の看護休暇・介護休暇の時間取得
- 【時事解説】余剰資金の使い道から考える会社観の違い その2
- 【時事解説】余剰資金の使い道から考える会社観の違い その1
- 《コラム》特例措置は2021年2月末まで雇用調整助成金